【久保 諭樹 / 理学療法士】世間がワクワクするものを届け、関わるすべての方を元気にしたい!

【久保 諭樹 / 理学療法士】世間がワクワクするものを届け、関わる全ての方を元気にしたい!

久保 諭樹(くぼ さとき)

理学療法士と柔道整復師の資格取得後、福岡県の病院に2年半勤務。
整形外科疾患を多く取り扱い、理学療法士としてリハビリをおこないつつ柔道整復師として外傷対応もおこなう。現在は、拠点を関東に移し『Footcure Tokyo』を開院し、フットケア事業やサウナを掛け合わせた整体事業を運営。
みんなが元気になりワクワクするようなものを届けたいという想いを軸に活動中。

THERA-FIL

セラピスト取材メディア『THERA-FIL』は、平均寿命ではなく健康寿命を延ばすために、病院以外で本当の健康を届けるために活躍しているセラピスト(Therapist)を1つの記事(Film)として取り上げています。

THERA-FILって何のメディア?
THERA-FIL

理学療法士と柔道整復師の2つを取得し、現在のフットケア事業を始めるまでにどのようなストーリーがあったのでしょうか?

久保さんFilmを覗いてみましょう。

久保さんが理学療法士や柔道整復師の資格を取得したきっかけを教えてください!

久保 諭樹

医師に準ずる資格を取得したいと思ったからです。

当初、医師になりたかったんですが人間関係や医師の世界ならではの伝統や風習もあることを知り、大変そうだと思ったので医師の道に進むことを断念しました。

その後、医師に準ずるような資格を2つほど取得したいと考えて理学療法士と柔道整復師の資格を取得したんです。

理学療法士は病院勤務もでき、運動器だけでなくさまざまな分野を担当することができます。

柔道整復師には開業権があり、独立した際に保険請求ができるという点に惹かれ、理学療法士と柔道整復師の両方を取得しました。

午前中は柔道整復師科の講義に参加して、午後から理学療法士の講義に参加、夜は整骨院でアルバイトをするような生活をおこなっていたんです。

現在はどちらの資格もあまり活用してはいませんし当時は大変でしたが、勉強が好きだったので充実した学生生活を過ごすことができました。

現場に出てみてどうでしたか?

久保 諭樹

大変でしたがたくさんの経験が積めたと思います!

資格を取得する前から、臨床に出ると保険適応だからこそ病院やクリニックではたくさんの症例を見ることができて経験を多く積めるだろうなと考えていました。

また、低価格で20分もしくは40分リハビリを受けられるからこそ、1日に20単位近くみることになると思っていたので、とても忙しくなることも覚悟のうえでした。

資格取得後は整形外科で2年半勤務していたんですが、理学療法士が10名ほど所属しており、理学療法士1人につきベットとパソコンが1台ずつ渡されるような、当時のほかの病院と比較すると先進的な職場でした。

私は柔道整復師を取得していたこともあり、1日に20単位のリハビリをおこないながら、脱臼の整復やシーネの作成、包帯やテーピング巻きなどをしていたので、大変な部分もありましたが同じ時間で人の倍の経験をすることができました。

毎日患者さまが400名ほど出入りするような職場で、1日にレントゲンの枚数が300枚、MRIが40本、CT20本すべて私が読影して、患者さまの状態を医師へ報告していたこともあり、眼を養うこともできたんです。

ただ、お給料はほかの病院ともあまり変わらず祝日と有休はない職場だったので、私と同時期に4人入職したんですが残っていたのが私だけだったんですよ(笑)

仕事量は多かったんですが多くの経験が積める分、技術を身に着けたいという目的があったので、早々に辞めることはなかったですが、ほかの先生方のなかには身体を壊す方もいらっしゃいましたね。1年目で2人の同期、先輩方も数名退職されるなど職員の出入りがとても多い職場でした。

久保さんが現在の活動を始める流れをを教えてください!

久保 諭樹

整骨院の運営から本当に紆余曲折ありました!

私は理学療法士として福岡の病院で勤務する傍ら整骨院のオーナーも務めていたんです。

経緯としては、資格を取得してすぐに起業したものの大赤字に陥ってしまった柔道整復師の友人から「自分には経営することが無理みたいだから変わってほしい」と頼まれました。

当時、私が勤務していた病院は副業が禁止で、経営に回ることができないことを伝えると「書面上の形式的なものでも構わない」と言われました。

私自身将来は必ず経営者になりたいと思っていたのでその依頼を引き受け、肩書きは理学療法士兼整骨院のオーナーとして活動していたんです。

技術や知識に関しては、勤務していた病院で身につけたものを整骨院でも活用できていましたが、ビジネスや経営については全くの未経験だったので、空いた時間で勉強し知識を増やしていました。

何も知らなかったからこそ苦労することもたくさんあったんですが、さまざまな経験を積みながら整骨院の運営をおこなえていたので、非常に充実していましたね。

数年経過し、病院を辞めて整骨院の経営に注力し始めた頃、神奈川出身のスタッフから「神奈川に戻って生活をする」という話が出たんです。

その話を聞いて私も関東で挑戦してみたいと思い、当時運営していた整骨院が5店舗ほどあったんですが、私が卒業した専門学校(整骨院や病院を持つような養成校)の理事長に譲渡しました。

福岡を出たあと神奈川県で起業しました。そのときも数名仲間が集まり、それぞれが持っていた店舗を合わせグループ会社を創ったんです。

起業当初は5店舗からスタートしましたが、目標としては500店舗創ることを目指していました。

現在もその会社はありますが、30店舗展開したところで落ち着いています。店舗展開を積極的におこなっていないのは、整骨院のニーズが少なくなっており、強みだった保険請求も取ることが難しくなっているのが理由だと思っています。

25店舗までは店舗拡大が順調に進んでいたんですが、スタッフの人数も増えたことで技術教育が追いつかなくなってきたこともあり、店舗展開に伸び悩みました。

同時期に私自身も一度自分の人生を見直そうと思い、神奈川県の整骨院運営を辞め、生活資金を持って福岡県に戻ったんです。

2年間福岡県で生活していたんですが、その間に大学の研究室に客室研究員として入らせてもらい、図書館で一からやり直してひたすら勉強していました。

世間では新型コロナウイルスのパンデミックが起こり、神奈川の店舗も大変な状況に陥っていて、「人手が足りないから手伝ってほしい」という連絡が来ることもあり、助成金の申請など遠隔でできる事務手続きのサポートをおこなっていたんです。

また、大学では心理学なども勉強し、認定心理士の資格も取得していたので、さまざまなことが原因で不安を抱えているスタッフの相談にも乗っていました。

そんな2年間を福岡で過ごしていたんですが、もう一度ビジネスをやりたいなと思い、誘ってくれた方もいたので上京することになったんです。

現在は、神楽坂にあるサウナと整体をかけ合わせた『ととの居神楽坂』という店舗を手伝いつつ、フットケアを日本中に広めたいという想いから四谷にお店をつくり、『Footcure Tokyo』を設立しました。

久保さんの現在の事業について教えてください!

久保 諭樹

フットケア事業に精力的に取り組んでいます!

柔道整復師が3名在籍するフットケアサロン『Footcure Tokyo』を運営しています。

久保 諭樹 足

足は唯一地面と接するため、足の位置を整え背骨の位置や弯曲を変化させることで、足だけではなく腰や身体全身の状態を整えることができるんです。

足の状態を細かく把握するためにカウンセリング後にフットプリントと呼ばれる足形を取り、その方の状態に合わせて身体のケアやインソールの処方、歩き方の修正をおこなっています。

外反母趾などの足の症状だけでなく、膝や腰の痛みをお持ちの方も多数来院されており喜びの声をいただいています。

ほかにもサロンの詳細をInstagramに載せているんですが、Instagramに載せている動画の撮影や編集もカメラマンの友人にアドバイスをいただきながら自分で全部制作しているんです

サロンには、’’足を治す’’というコンセプトに感銘を受けて来ていただきたいと思っていて、私だけでなくどのスタッフが施術しても最大限の効果を発揮できるようにするために、セラピストの教育にも力を入れています。

私の施術が受けたい方は、神楽坂で2022年の12月から運営している『ととの居神楽坂』のほうにお越しください。そこで、サウナと整体を用いて身体と心の両面を整えます。

現在は、そういったフットケアサロン運営や整体事業などさまざまな活動に取り組んでいます。

今後の展望として、フットケアサロンを500店舗にしたいというのが1つ大きな目標です

そして、世界的に事業を展開していくための第一歩として、誰でも知っているような大企業がこの事業を評価してくださり後押ししてくれるように伸ばしていきたいです。

現在取り組んでいる活動に込めている久保さんの想いを教えてください!

久保 諭樹

関わってくれた方に元気でいてほしいです!

足を悪くした方は死期が早まると言われているんです。だからこそ人生の最後まで元気に歩いてほしいと思っています。

根本として、関わってくれた方が元気で居てくださればそれでいいんです。

そのための手段として、私が得意なフットケア事業を選んでいるに過ぎないので、面白くて多くの方が元気になる事業であればどんどんチャレンジしていきたい。そう思っています。

久保 諭樹 フットケア

そして、私と関わってくださる方が私の事業を知って、ワクワクして楽しんでくれるものを提供したいと考えているんです。

スポーツ分野や介護分野などのある特定の領域の方が元気になるのではなく、全員が元気でないとつまらないと思います。

それに共感してくださるような方が、私の周りにどんどん増えてほしいですね。

THERA-FILを通して伝えたいことはありますか?

久保 諭樹

同じ想いを持つ方と積極的に関わっていきたいです!

どんな形でもいいので、1つは普通にお友達になってほしいです(笑)

また、私のおこなっている活動に共感していただける方には手伝ってほしいと思っています。私も力になれることはたくさんあると思うので、お互いの未来がより良いものになるはずです。

現状に不満があるようなセラピストに対して伝えたいのは、甘い儲け話には乗らないことです。

私のところにも相談が多いんですが、簡単に儲かるという甘い話は絶対にないので、自分が何をやりたいのか、社会のためにどうありたいのかという本質や自分の本当の願望を叶えるためのために活動するべきだと思います。

病院にいると限られたお給料しかいただけず、頑張っても認められないなど否定的な意見も多いのは事実です。

ただ、ベンチャー企業として独立することは本当に大変で決して楽ではないと思います。

私の意見としては病院勤務は安定していますし、臨床経験を積むことができるので病院で働くのは悪いことではないと考えています

自分がやりたいことがあるのであればそれを全力でやるべきです。

現状はやりたいことはないけど、このままずっと病院で働き続けるのは嫌だと思っている方は、ぜひ私と一緒に世間をワクワクさせるようなことに挑戦してみませんか?

Footcure Tokyo

 

error: Content is protected !!